新幹線のメリット・デメリット

“新幹線での移動とマイカー移動を比較するとしても、その基準は様々です。移動にかかる料金の安さや、移動の快適性、または環境負荷などいろいろあります。まず、料金については、新幹線の場合、例えば大阪から首都圏までで約14000円程度かかります。これは一人当たりですので、家族での移動ですと6歳以上の家族一人一人に料金がかかります。一方、マイカーの場合、高速料金とガソリン代合わせて20000円前後となるでしょうから、家族が多くいると新幹線は割高になるでしょう。
しかし、新幹線のような公共交通機関を利用すれば、移動は圧倒的に楽になるでしょう。マイカーで東京・大阪間の移動ともなると、特に運転者には負担が大きく、事故のリスクも存在します。しかし新幹線なら、座ることさえできれば、快適に移動することが可能です。また、環境負荷については、1kmあたりの移動に対し、エネルギー消費量で1/6、二酸化炭素消費量で1/8と、新幹線のほうが自動車より少なくなっており、環境面でもメリットがあります。”

マイカーと新幹線

マイカーと新幹線を比べるとある程度長距離の移動なら圧倒的に新幹線のほうが速いです。高速道路を移動する場合の3倍程度の移動速度が出せることを考えれば当然と言えるでしょう。しかも自動車での移動は渋滞などの影響を受けやすく混雑していると時間の予定が立たないと言えるでしょう。しかし出発地や目的地と駅の関係を考えるとそうでもないかもしれません。基本的にドアからドアへ移動できる自動車にはどこへでも行けるという大きなメリットがあります。また新幹線と違ってマイカーは乗車定員までは多人数乗ってもコストがほとんど変わらないと言うメリットもあります。二人以上での利用なら割安になる可能性があります。そう考えるとある程度までの距離は当然ながら自動車が有利です。それも駅との関係しだいでは相当遠くまでです。更に多人数の移動では、コスト面から公共交通は不利です。そう考えると長距離の移動はマイカーと公共交通を組み合わせることができると便利と言うことになります。例えば家から駅まではマイカーで駐車場料金の安いところまで移動して、そこから新幹線を利用する。到着駅から場合によってはレンタカーなどを利用するのも合理的ですし、カーシェアリングもありえます。もちろんタクシーなどもあります。マイカーは新幹線と組み合わせて利用することができれば、とても合理的な利用ができるといるでしょう。マイカーか新幹線と言うよりもマイカーと公共交通を組み合わせて使うのが良いでしょう。